生後3カ月の男の子の成長こんな感じ



にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキング
みなさん、こんにちは。
今日も朝起きてビックリ!!
寒波の影響で、雪がたんまりと積もっていました。
子どもは大喜びで雪遊びを希望。
雪かきもしないといけなかったので、雪かき兼雪遊びをしました。
何年振りかに作った雪だるま。

娘が作ってくれた顔は、少し情けない顔になりました(笑)
ちょっと憎めない顔でもありますが。
さてさて、もう少しで息子も生後4カ月。
と同時に私も産後4カ月を迎えます。
2人目の育児本当にあっという間。
覚えている間に、息子の成長を少しまとめて記録したいと思います☟
※必死すぎて忘れていることもありそうですが。
首座り
生後3カ月になりたてで首が座り、縦抱きができるようになりました♡
これがすごく楽で、左手で抱っこすれば右手で何かできる(笑)
そして一丁前に縦抱きじゃないと怒るようになりました。
授乳
ほぼ母乳ですが、お風呂上りと外出先はミルクです。
最近は100ml~140ml飲んでいます。
たまに飲みながら寝てしまうことも。
足りなかったら母乳をあげるようにしています。
主食の母乳の回数はだいぶ減りました。
生後1、2ヶ月の頃は1日20回前後飲ませてたので、1日ほぼ授乳みたいな(笑)
片方のおっぱい飲んで寝ちゃって、起きたら逆方向飲ますを繰り返してました。
本当は起こさないといけないのかもしれませんが、気持ちよさそうに寝てるので起こしづらくて…
気づいたら20回前後になるというわけです。
助産師さんも「母乳は欲しがったら欲しがるだけあげていいよ」とおっしゃっていたので大丈夫かな…
最近は機嫌良く起きている時間が増えて、授乳の回数は半分くらいになりました。
すごく楽♡
母乳の量は、1人目よりもでないなぁ…と感じる時もあり、1人目の時に飲んでいたAMOMAの『ミルクアップブレンド』を飲み始めてからは、噴射するようになりました\(◎o◎)/!
あと、最近遊び飲みを覚えました。
授乳中に見つめてると上目遣いで見つめてきて、ニヤッと笑ったり、おっぱいを引っ張ったり、離したらもういらないのかな?と思うとまた飛びついてきたり(笑)
たまに機嫌が悪いと噛みついてきます(´;ω;`)
これがとても痛い…
まだ歯が生えていないので耐えれますが、「生えたらどうなるん?」って恐怖で今から震えてます。
寝返り
今日はほぼ完成形に近い寝返りをしました。
あと右手さえ抜ければ!という感じです。
あまり寝返りをする素ぶりがなかったので、まだまだ先かなと思ったら、急に練習を始めたのでビックリしました。
完成する日が楽しみです。
睡眠
生後3ヶ月になり睡眠退行したことを記録しましたが、現在も相変わらず細切れです。
夜は大体20時半〜21時半頃に就寝。
そこから23時か0時、2時、4時、5か6時に起きて授乳(=_=)
たまーに沐浴ではなくて、大人と同じお風呂に入ると、7時間前後寝ます。
少し大変だけど、沐浴じゃなくて、お風呂の方がいいのかなぁ…と思う今日この頃。
娘が旦那と入ってくれたら楽なんですけどね…
娘も私とじゃないとお風呂に入らないと言い張るので、娘と息子を同時にお風呂にいれるのが苦行。
ましてや、同居する義両親のお風呂となると、とても気を遣うもので…
少し暖かくなる3月からお風呂に入れようかなと思う今日この頃です。
オムツ
よく飲むビックベイビーのため、生後3ヶ月でMサイズになりました(笑)
テープタイプとパンツタイプの両方使ってます。
実際、う◯ちの時はテープのほうが楽だなと感じてます。
でも、寝返りを頻繁にできるようになったら、サッとはけるパンツタイプの方が便利ですね。
パンツとお尻拭きの種類は、娘の時はずっと『パンパース』一択だったのですが、息子は肌が強そうなので「いろんな種類を使ってみるのもありだな」と思い始め、チャレンジしてみました。
『ムーニーマン』と『マミーポコ』、『メリーズ』を使ってみて、やっぱり私は『パンパース』が1番好きです。
お値段はちょっとお高めなのですが、使いやすさが慣れているのもあったのと、おしっこラインがわかりやすくて。
あと他のオムツは生地が分厚いですが、『パンパース』は割と薄めなので、服を着せやすいです。
お尻拭きは西松屋の『Smart Angle 』や『ムーニー』を使ってみました。
最初はやっぱり『パンパース』がいいなぁと思っていましたが、段々と慣れてきて今は「ここ!」というこだわりはないです。
できるようになった
できるようになったことは箇条書きで書きます☟
◯目で追いかける
◯物を掴める
◯声を出して笑う
◯よだれがたくさん出てきた
◯ベビージムやガラガラメリーで遊ぶ
◯よく1人でおしゃべりしてる
◯指や拳を舐め舐め
くらいですかね(^^)/
まとめ
生後3ヶ月になり、段々と育児が楽になってきました♡
まだまだ寝不足で、日中はほぼ腕の中で寝ていて自由な時間はあまりないのですが、それでも毎日息子の笑顔を見ると幸せだなぁと感じます♡
最近は本当によく笑ってくれるので癒しです♡
これからできることが増えてきて益々目が離せなくなりますが、しっかり気をつけて大切に育てていきたいと思います(^^)
おっと眠くなってきました…
みなさんもいい夢見てくださいね★
おやすみなさい☆彡
この記事へのコメントはありません。