魔の三カ月の睡眠退行

みなさん、こんにちは

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

最近ようやくマミーブレインから抜け出せた気がします。

長かったです…ほんと…

息子が生後3カ月になり、やっと少し頭がすっきりしてきた気が…。

そして生後3カ月と言えば、『魔の3カ月』と言われています。

なぜかというと、『睡眠退行』が始まる時期だからだそうで

全てのお子さんに起こる現象ではないみたいなのですが、我が子は「もしかして…!?」と思うくらい夜中に起きるようになりました。

生後2カ月は調子が良かったのになぁ

唯一の救いは、授乳をするとすぐに寝てくれるので、寝かしつけに苦労しないことです。

ただ、眠い…

細切れで起きてくるので、寝た気がしません。

眠すぎて授乳をしながら舟を漕ぐ毎日。

たまに眠すぎて体を起こしたままが維持できず、添い乳してます。

お風呂を沐浴用に変更したことも夜寝れなくなった原因の一つかもしれません。

我が家は義両親と同居しているため、一階のお風呂に娘と息子を入れに行くのが大変で…

この時期寒いし…

もう少しお座りができるようになったら、沐浴用を卒業しようかなと思っています。

眠たい私を差し置いて、息子は他人事のように今も腕の中でスヤスヤ寝てますけど(笑)

いつまで続くか不明な睡眠退行。

免疫力が落ちて風邪をひかないように気を付けます。

インフルエンザが流行っているし…

みなさんもお気をつけてください。

それでは、素敵な一日になりますように☆

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。