• HOME
  • BLOG
  • Daily life
  • 【断乳後の変化】ホルモンバランスの乱れ?ママの心と体に起きたリアルな変化

【断乳後の変化】ホルモンバランスの乱れ?ママの心と体に起きたリアルな変化

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

断乳を終えてホッとしたのも束の間、

「なんだか体が重い」「イライラしやすい」「気持ちが沈む」そんな変化を感じていませんか??

私もまさに今その真っ只中。

授乳が終わることでホルモンバランスが変わり、

心も体もいろんなサインを出しているように感じます。

今日は、そんな断乳後に起きたリアルな心身の変化をまとめてみました。

これから断乳を考えている方、同じように悩んでいるママの参考になれば嬉しいです。

体の変化

一番大きかったのは、やっぱり胸の変化!

あんなに豊満で揺れていた胸が、見事に元通り。

いや、なんなら少し小さくなった気がします(笑)

断乳直後に感じていた胸の痛みも今ではすっかり消え、

毎日搾乳していた日々が遠い昔のよう。

正直、授乳を頑張ったご褒美にあの胸のままでいてほしかった。

そして、下腹部痛が出るようになりました。

これは排卵再開のサインなのかな?と思っています。

さらに、おりものの増加も。

トイレで白い塊が落ちることもあり、ホルモンの変化を実感しています。

体が重く感じる日もあり、日中眠いこともしばしば。

(…これは前からかもしれませんが(笑))

食欲も変わりました。

以前はチョコパイがないと落ち着かなかったのに、

今はデザートなしでも平気。

むしろ甘いものを食べると胃もたれするようになってきました。

…これって、歳のせい?(笑)

心の変化

断乳してから特に感じるのが、イライラと落ち込みの波。

感情のコントロールが難しく、

些細なことで娘に強く言ってしまい、あとで自己嫌悪…。

「どこか暖かいところに移住したい」

そんな逃避願望まで出てくる日もあります。

ホルモンのバランスって、本当に心にも影響しますね。

息子の変化

息子も断乳後しばらくは情緒不安定で、ぐずることが多かったけど、

今ではすっかりおっぱいを忘れて、元気いっぱい!

眠いときも自分で寝付くことが増え、ママも大助かり。

食欲も旺盛で、野菜・果物・お肉・魚・乳製品、なんでもペロリ。

「もっとちょうだい!」と指をさしてアピールしてくる姿が可愛すぎます♡

美味しそうに食べてくれると、作る側も嬉しいものですね。

まとめ

断乳してから、息子が夜ぐっすり寝てくれるようになり、

寝かしつけ後の時間が“夢のゴールデンタイム”になりました。

「起きないかな?」とソワソワせずに過ごせる幸せ。

昨日は旦那の寝かしつけでも泣かずに寝たそうです。

こうして少しずつ、息子の成長を感じる日々。

授乳していた頃が懐かしくて恋しくなることもあるけれど、

これからの成長を楽しみに、前を向いて過ごしていきたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児ランキング
育児ランキング

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。