夜間断乳16日目、朝までぐっすり。そして38歳、キャリアと3人目のはざまで


こんにちは。
ご報告です。
昨夜はなんと…一度も夜泣きせずに朝まで寝ました♡
夜間断乳を始めて16日。
ついに完結できそうな気配です。
う…うれぴー!!🥹✨
いつぶりでしょうか、朝までぐっすり眠れたの。
気分が良くて、朝のお散歩は少し遠出をしてきました。
秋晴れで本当に気持ちのいい日。
いい気分転換にもなりました♡
さて、今日は少し真面目に。
「キャリアと育児」について、最近ずっと悩んでいることを記録しておきたいと思います。
産前に働いていた会社から、「バイトで戻ってこない?」というありがたいお話をいただきました。
その職場は居心地もよく、子育てしながらでも働きやすい環境。
ただ、保育園が空いている保証がないという現実もあります。
そんな中、ありがたいご縁があり、
ヨガインストラクターとして、通年でお仕事をいただけるというお話もありました。
自分の経験を活かしつつ、新しい学びにもつながる内容で、
キャリアアップにはまたとないチャンス。
喉から手が出るほど嬉しいご依頼でした。
38歳という年齢を考えると、
「挑戦するなら今しかないかも」と思う気持ちも正直あります。
ヨガを通して誰かの心と体を整えるサポートをすることは、
私にとって本当に幸せなこと。
でも同時に、私の中には“3人目を授かりたい”という想いもあります。
“3~4人のママになる”という夢は小学生の頃からずっと思い続けていました。
キャリアを前に進めたい気持ちもある。
しかし、この先妊娠したら通年の仕事に支障が出てしまうかもしれない。
せっかくの機会にご迷惑をかけることになったら…と考えると、
なかなか踏み切れずにいます。
私にとってキャリアは今後も長く続く人生の中で大切なこと。
40歳前後は人生の分岐点なのでしょうか。
焦る必要はないのかもしれませんが…。
キャリアップの前に必ず妊娠できるとは限らず、すぐできるという保証もなく。
(生理が戻ったらAMH検査しようかな…?と思っています。)
どちらかを選んでも間違いではないと思います。
今は“どちらも大切にできる形”を少しずつ探していかないとなと…。
焦らなくてもいい。
いまは家族との時間を大切にしながら、
自分のペースでキャリアの芽を育てていけばいいという結論に至りました。
子どもたちとの時間は今しかない大切な瞬間。
今はただ、目の前の小さな幸せを感じながら、
自分にとっていちばん大切な選択をしていきたいと思います。
💤 夜泣きのない朝に、心まで晴れた日。
秋の空のように、少しずつ心も澄んでいけますように。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。