よちよち歩きに鼻歌も!1歳前の成長記録


こんにちは
昨夜はいつも通り眠りについたのですが、夜中の2時に目覚めまして…。
明け方なら授乳するのですが、さすがに2時に授乳したら夜間断乳ではなくなるなと思い、しばらく放置。
案の定ギャン泣きでしたが、ここは心を鬼にして温かく見守ること40分。
諦めて寝ました。
それ以降、7時前にご機嫌で起きてきました♡
初めて…夜通し授乳しなかったです。
日中の授乳も2回しかせず。
断乳までのカウントダウンです。
気付けば、来週で1歳になる息子。
1歳を迎える前に、最近の成長をまとめてみたいと思います。
🔸できるようになったこと
バイバイ、パチパチ、エイエイオー、タッチ、お辞儀ができるようになりました。
覚えたてのバイバイやお辞儀を使って、知らない人にも愛想を振りまくように
将来が少し怖いです(笑)
こちらの言っていることが分かるようで、意思疎通ができるのが嬉しいです。
最近は意思表示もはっきりしていて、
「あっちに行きたい」「これ読んで」「これ食べたい」と、手振り身振りで伝えてくれます。
娘のときは「ダッダッ」と指差しでしたが、息子は
「ンゴン、ゴッ、バッバッ」「まま、ぱぱ」「あーあー、えっえっ、おー」「んっんっ」など、バリエーション豊か
子鹿のように伝い歩きから手を離して、よちよちと歩く姿も見られるようになりました。
最高6歩!ペンギンみたいでかわいいです♡
ファーストシューズ(11.5cm)もプレゼント🎁
少し早かったかもしれませんが、散歩がもっと楽しくなりそうです
最近は鼻歌のように歌を歌うことも。
なんだか聞いたことあるようなメロディーで、こちらまで幸せになります。
ソファなど高いところの登り降りも上手に。
階段も登れるようになり、いい運動になっています。(後ろからついていく母)
パンやシリアル、バナナなど、手づかみ食べも上達!
時々口に詰めすぎるので、まだ見守りは必要ですが、朝ごはんがとても楽になりました♡
🔸好きなこと・もの
絵本が大好き。
特に『おひさま あはは』と『あっぷっぷ〜』が大のお気に入り。
何度も「読んで〜!」と持ってきます。
あ!「じゃあじゃあ びりびり」も気に入ったらしいです。
お散歩では川を見るのが好きみたいです。
毎日の帰り道では「エノコログサ(ねこじゃらし)」を1本取って握りしめて帰るのが日課です
子ども番組では『シナぷしゅ』と『いないいないばあっ!』が好き。
「ピカピカブ〜!」が流れるとお尻をフリフリ♪
ぬいぐるみを見つけると声のトーンが一段上がって、
「きゃぁ♡」なのか「わぁ♡」なのか、とにかく嬉しそう。
そして、何でも舐め舐め・噛み噛み。
24時間パトロールの日々です(笑)
🔸その他
・よだれが少なく、よだれかけ不要。
・今のところ発熱なし(いつ突発がくるかドキドキ)。
・体格が良くてパワータイプ💪
・時々お顔をペチッとしてしまうのが課題です。
・とにかく快便!(多い時で1日4回…!)
・おしゃぶり・哺乳瓶は苦手。コップ飲み大好き。
・運動は少し苦手そう?でも今では高速ハイハイ名人!
◆まとめ
できることがどんどん増えて、愛おしさも倍増♡
毎日の慌ただしさの中でも、小さな「できた!」を見逃さずにいたいです。
初めて歩いた日、初めて言葉を話した日。
これからの“初めて”を、ひとつひとつ心に刻んでいきたいなと思います。
みなさん、今日もお疲れさまです。
どうか、明日もみなさんにとって穏やかで幸せな一日になりますように

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。