マットレス難民の母vs夜泣きの息子


こんにちは。
昨日は21時40分に就寝した息子。
しかし夜中3時、夜泣きがスタート。
「今日こそは授乳に頼らないぞ!」と心を鬼にして対応しました。
まずはおむつ替え。
でも、替えた途端ギャン泣き。
抱っこでゆらゆら…も大暴れで逆効果。
「大丈夫なの?」と心配する旦那に、思わず「何が大丈夫なの!?」とイライラしてしまいました。
最後は布団で見守り作戦。
でも、興奮した息子は止まらない…。
心がポキッと折れる音がして、結局授乳。
やっと4時頃に再入眠。
でも私は娘と息子にマットレスのスペースを奪われ、眠れず。
シングルマットレスで一人優雅に寝ながら、いびきをかく旦那に苛立ち…。
財務大臣(旦那)に却下された「私用のシングルマットレス購入計画」の恨みまで思い出してしまいました。
スペースを奪われている証拠と優雅に寝ている旦那の写真を送りつけてやったのは、ちょっとした仕返し(笑)。
そんなこんなで5時過ぎにようやくウトウト…。
でも今日は保育園のお弁当の日。嗚呼、眠い。
あと1週間で息子の誕生日。
夜間断乳が無事に完了すれば、日中の断乳もスムーズにいくはず。
頑張れ、息子~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。