夜間断乳2日目の記録

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こんにちは。

昨日から夜間断乳を始めました。今日は眠気との戦いです…。

昨夜の様子

21時48分に就寝。なんと3時10分頃までぐっすり!

久しぶりに約5時間も続けて眠ってくれました。

3時過ぎに起きたとき、いつもならすぐに添い乳で解決ですが、昨夜は頑張った息子の努力を無駄にしたくなくて、まずはトントンやなでなでで対応。

…が、やはり寝られず。

そこで授乳してウトウトしたところを布団に下ろす作戦を実行。惜しくも一度は失敗しましたが、抱っこをはさんで再チャレンジし、3時40分に就寝。

「よし、このまま朝まで!」と願ったのも束の間、4時10分に再び起床。

同じ流れで再度対応し、5時10分にようやく寝つきました。そこから7時過ぎまで眠ってくれました。

私自身は眠くて仕方ない一日。

旦那に「眠い」と言ったら「寒くなってきたからだよね」と返されましたが、いやいや、原因は夜間断乳の寝かしつけです(笑)。

昼間の出来事

今日は母が実家から遊びに来てくれました。

「少し寝かせてくれるかな?」と期待していたのですが、なぜか母が息子と一緒にお昼寝(笑)。

…なんで??(素朴な疑問)

夜間断乳を始めたからか、授乳中の幸せそうな息子の顔を見ていると、なおさら私まで幸せな気持ちになります。

でも、いつかは卒業しなければならないんですよね。

ちょっと寂しいなぁ。

夜の寝かしつけ(2日目)

本日は、13時〜15時半にお昼寝をしたものの、息子はまだ眠そう。

19時半頃に眠気がやってきた様子。

そこでいつものルーティン通り、娘と3人で布団へ。読み聞かせをして電気を消しました。

眠気でぐずる息子。

今日は「すぐにおっぱい」ではなく、少し様子を見てから授乳し、ウトウトしたところを布団におろす作戦を試みました。

1回目は失敗。

2回目もすぐには授乳せず、しばらく様子を見てから授乳し、再度布団へ。すると…ギャン泣きしながらも自ら眠りに向かっていく姿が!

「うぇーん、すやぁ、うぇーん、すやぁ…」という感じで、まさかの自力で眠る兆しが!

うわぁ、息子、頑張った!

そして20時55分、就寝♡

約1時間の格闘でしたが、確実に昨夜よりも成長を感じられました。

おわりに

2日目にして小さな効果を実感できて、母としても嬉しい気持ちです。

さて、夜中はどうなることやら…。

私も夜の対応に備えて、早めに休みたいと思います。

みなさん、おやすみなさい🌙

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。