買って良かった読み聞かせ絵本5選 2歳以上前編

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

みなさん、こんにちは。

昨日は0~1歳向けのおすすめ絵本をご紹介しましたが、今日は言葉がわかってからのおすすめを紹介します。

おすすめしたい絵本がちょうど10冊あるため、前編と後編に分けたいと思います。

まずは前編スタート。

①しろくまさんとねずみくんのパンツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しろくまのパンツ [ tupera tupera ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/2/5時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ねずみさんのパンツ [ tupera tupera ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/2/5時点)


大人気の「しろくまさんのパンツ」シリーズ第二弾として、「ねずみさんのパンツ」が小さい冊子となって販売されています。

「どこにいったんだろう?」しろくまさん、もしくはねずみさんがパンツをなくして困っている場面から始まります。

お互いが一緒に探してくれるのですが、一体どこにあるのか…?

大小様々なパンツ、カラフルなパンツ、やぶれたパンツ、色んな動物たちがはいているパンツが出てきます。

パンツの部分だけ穴が開いていて、誰のパンツか当てるのもこの絵本の楽しみの一つ。

子どもの想像力にも繋がりますね♡

②トイレトレーニングに大人気のしかけ絵本『みせて、みせて』シリーズ



お友達がどうやってトイレをしているのか、気になってしょうがない好奇心旺盛なねずみくん。

お友達にお願いして、オムツの中やおまるの中を見せてもらいます。

オムツをめくるとそこには…子供が大好きないろんな「う○ち」がたくさん!

娘もこの絵本が大好きで、よく読んでいました。

トイレトレーニングを始めるきっかけにおすすめの一冊です。

子どもも喜ぶ『だいすき ぎゅっ ぎゅっ』


うさぎの親子の何気ない一日の中で、何度もでてくる言葉

それが

「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」

ここで、実際に娘をぎゅっと抱きしめると、娘は大喜び♡

うさぎのイラストもかわいいですよ♡

読み聞かせをしながら愛情表現も一緒にできるので、すごくおすすめです。

色から物を認識できる『いろいろバス』

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いろいろバス [ tupera tupera ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/2/5時点)


昔やっていた連想ゲームではないのですが、「赤色のモノと言えば?」や「黒色のモノと言えば?」を、バスを使って認識できる一冊です。

赤いバスがやってきたら何が乗るだろう?何が降りるだろう?と、連想できる楽しさがあります。

最後のページには色別の食べ物や乗り物、動物などがイラストで描かれていて、子どもと一緒に見て楽しんでいます。

それぞれのバスの運転手も違うので、そこも面白いですよ。

せかいいちおいしいもりのパンやと言えば『パンどろぼう』

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パンどろぼう [ 柴田 ケイコ ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/2/5時点)


まちのパンやから サササッと とびだす ひとつのかげ

パンの被り物を被ったパンどろぼう

その正体とは………

このパンどろぼう、いけないことをしているのは分かっているのですが、憎めないかわいさがあります。

クスクスっと笑っちゃうような、少しユニークな内容になっています。

私の友達は、このパンどろぼうの魅力にハマり、パンどろぼうのLINEスタンプを買ってました。

みなさんもぜひ、魅力的なパンどろぼうの世界に足を踏み入れてみてください♡

まとめ

今回はおすすめ絵本5選の前編を紹介しました。

私も絵本を読む機会が増え、改めて絵本の楽しさや奥深さを感じました。

昔、私も読み聞かせをしてもらっていたそうなのですが、記憶にないです…

娘や息子も記憶から抹消されるのかなと思うと少し悲しいですが

記憶に残っていなくとも、子どもにとって良い効果があれば良しですかね。

あと5冊紹介したい絵本があるので、次回後編へと続きます。

みなさんにとって素敵な一日になりますように☆

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。