朝が苦手な低血圧女子が朝活初日で感じたこと

こんばんは。
YUKAです。
本日朝活有言実行!!
のはずが、予定では6時に起床だったのですが、布団から出たのが6時半(笑)
お…起きれませんでした…。
気を取り直して、そこからまず5分間、太陽礼拝を行いました。
太陽礼拝は、連続した12のポーズをとることで、「一日の始まりに、太陽に挨拶し、その恵みに感謝する」という意味があるそうです。
決まったポーズの連続なので、初心者でも行いやすいヨガですよ。
私はずっと苦手だったのですが、自分がヨガを勉強するようになってから大好きになりました。
苦手だった理由の一つが呼吸。
太陽礼拝は、息を吸いながら1動作、吐きながら次の1動作と、呼吸に合わせて12ポースを連続して動いていきます。
その呼吸と体を合わせて動かすのが最初難しくて…。
練習していくうちに呼吸に合わせて動く気持ち良さを実感したのです。
そして『瞑想』のように、呼吸と動きに意識を置くので精神集中できます。
その太陽礼拝を朝一行うと、色んな良い効果が期待できますよ♡
太陽礼拝のポーズの効果
太陽礼拝は、前屈や後屈の動きを繰り返す全身運動なので、全身の筋肉を動かすことで柔軟性や代謝アップが期待できます。
また、血流やリンパの流れが良くなるので、冷え性やむくみ改善にも効果が期待できますよ。
その他、関節の柔軟性、ストレス解消、肩こり解消、疲労回復、便秘改善、体の引き締め効果、o脚の解消など、嬉しい効果が盛りだくさん♡
私は今日3回繰り返したのですが、1日5~6回ほど行う(特に朝)と、活動的になり、夜の安眠効果にも期待できるそうです。
ダイエットに直接結びつくかは…ですが、大きな筋肉が鍛えられ引き締め効果が期待できるのと、基礎代謝が上がるので痩せやすい体質に改善されます♡
習慣化されると効果がより大きくなりますね♡
朝活初日の感想
ということで、太陽礼拝で目覚めた後は勉強をしたのですが、朝食づくりで時間が短くなってしまったのが反省点(理由:起きるのが遅かったから)。
でも、いつもより時間にゆとりがあったおかげか、気持ちに余裕がありました。
準備にも時間がとれ、気持ちのいい朝を迎えることが出来た気がします。
今日は時間が足りなかったので、明日はもう少し頑張って早めに起きたいと思います。
明日もみなさんにとって素敵な一日になりますように。
おやすみなさい。
YUKA
この記事へのコメントはありません。