福井県立恐竜博物館にプチ旅行してきました♡

こんにちは。
YUKAです。


人気ブログランキング
先日、大学時代の友人が遊びに来てくれました♡♡
変わらず一緒にいると落ち着くし、元気が出る人たちです。

学生の頃に戻った感じがして、飛んでみました(笑)
そんな大切な友達が遊びに来てくれたので、「やっぱり楽しんでほしい!」。
というわけで、数ある観光名所から福井県勝山市にある福井県立恐竜博物館に決定♡
なんと!世界3大恐竜博物館の一つとも言われているみたいです。
「日本一だよ」と自慢していましたが、ワールドワイドでした!!さーせん。
福井県立恐竜博物館の公式サイトはこちら☟
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp
最近はコロナで人数に上限があるため、入館には事前予約が必要です。
予約は簡単なので、ぜひポチッとしてからお越しください♡
予約はこちら☟
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/topics/archives/47
ではでは、しゅっぱーつ!

日頃の行いのおかげか(え?)、秋晴れでこの時期にしては珍しくぽかぽか陽気でした。
天気が良かったので布団を干してからマイカーで二人をお迎えに。
車内は大学時代の思い出で溢れ返っていました♡
福井駅から中部縦貫自動車道を通ること約40分。
※福井駅から直通バスもあるみたいです。(要予約)

中部縦貫自動車道は勝山ICで下り、そこから約10分で到着します。
勝山市内の道には至る所に恐竜のモニュメントが。
今まで大人しかった我が娘も「きょうりゅうしゃん!」と声を発するように。
さらに奥へ進むと遠目からでもわかる卵型の恐竜ドームがドーンッ。
(中部縦貫自動車道の途中からも見えます)

テンション爆上がりの中、駐車場に到着。
平日なのに車の多さにびっくりしました。
県外ナンバーの車が多く、ようやく恐竜博物館のすごさに気づいてくれた友人たちと記念撮影。

恐竜博物館に入館し、地下へと進むエスカレーターに乗るとワクワクが止まりません。
写真撮ればよかった…とほほ。
エスカレーターを降りてすぐある薄暗いトンネル(ダイノストリート)からスタート。
早速化石が飾られています。

どんどん進んでいくと恐竜の化石がドーン(ボーンベッド)。
(写真撮ればよかった…)
友人「これ、本物?」
私「えぇ、本物です。(ドヤ顔)」
その化石の横にある階段を登ると!!!!ついに!!!!!!

今にも動き出しそうな『ティラノサウルス・レックス』がお出迎え。
※このティラノサウルスは実際に動いたり、吠えたりしています。


今にも襲いかかりそうなティラノサウルスに、娘は怖がるかな?と思いましたが、「おはよぉ。ばいばぁい。」と嬉しそうに話しかけていました(笑)
他の恐竜たちにも話しかけていましたが。(尊い♡)
なんと、このティラノサウルス。
しっぽをよーく見てみると、小さいお尻の穴が見えますよ(笑)

尻尾の後ろのゲージには、恐竜の糞の化石まで飾ってあります。
思ってたより小さくてビックリ。
その後、自由人な娘がいるため二人と別行動。
娘と私は休憩をはさみながら色んな恐竜や化石、原石、鉱石を楽しみました。





二人と合流後、ソフトクリームが食べたいとのご希望だったので近くのショップへ。
さすが農場が近くにあるためか、濃厚で美味しいソフトクリームをいただきました♡

ソフトクリームを堪能した後は、福井といえば「おろしそば」!
ということで、主人おすすめの「越前そば処 勝食」さんへ。

平日の13時半頃到着したのに3組ほど並んでいました。
大人気のお店です♡

友人たちは『ミニソースカツ丼セット』を注文。
一人はソース味、一人は醤油味を注文して、味の違いを楽しんでいました♡
私は娘と月見うどんを食べたのですが、モチモチしたうどんで美味しかったです!
また食べに行きたい!
こうして仲良しかしまし娘のプチ旅行は終了。
話を聞いてみると、満喫してもらえたみたいで嬉しかったです。
次はどこへ行こうか♡
今からワクワクが止まらないYUKAでした。
みなさま、明日もいい一日になりますように☆
おやすみなさい。
YUKA
この記事へのコメントはありません。