第70回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会に出場した結果

みなさま、こんにちは。
YUKAです。
今日は、健康ブログではなく、私が趣味で続けている陸上競技の結果報告です。


人気ブログランキング
しばらく更新を休止していました(汗)。
わ…忘れていたわけじゃありません!!(笑)
実は、9月23日(金)~25日(日)に岐阜県の「岐阜メモリアルセンター長良川競技場」で開催された「第70回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会」に出場するため、心と体の準備をしていたからです。
実業団の試合に出場するのは、4年ぶりでした。
2010年以降、9回目の出場となります。
10回出場していたら10回出場記念で表彰だったのですが、惜しい…。
結果はまた後でご報告しますが、この大会に臨む前のてんやわんや事件を聞いてください。
今年は岐阜県での開催ということで、岐阜城と長良川が一望できるホテルに宿泊しました。
「キャー。ステキー。(なかやまきんに君)」
娘はアドレナリンが放出していたのか道中も昼寝ができず。
おかげで20時に寝るという奇跡が起きたため、私も明日の試合に向けて身支度を済ませ22時に就寝。
試合前日に早めに寝れるのは、温泉の効果で体がポカポカしていたおかげかもしれません。
事件は、家族全員が寝静まった23時半のことでした。
ベル音とともに「6階で火災報知器が作動しました。」とのアナウンスが。
我々が宿泊している部屋は5階。
2歳の娘のことと8階に宿泊している義父母が心配でそわそわしていましたが、「次のアナウンスまで部屋でお待ちください。」とのことでしたので、おとなしく部屋で待機していました。
24時前に「誤作動でした」とのアナウンスが入り、ホッと一安心したのも束の間、目がギンギンになったのでなかなか寝付けず…。
意味も分からず、冷蔵庫なのか何なのか定期的な音にイラつきを覚え(笑)
結局寝たのが3時半。
『やっと寝れたー。いえーい。』
いえ、人生一筋縄ではいきませんでした。
「朝だぁぁあ。おはよー。起きたよぉ~。ままぁ、起きてぇええ。」
と環境が違うせいか、20時に就寝して元気いっぱいの娘が、5時半に起床。
「遊ぼ~♡カァカァ(カラス)いっぱぁい(飛んでる)!」と丁寧に起こしてくれました。
朝から娘はテンションMAX。
当の本人は緊張で吐き気がするため朝ごはんが食べられず。
(ホテルの朝食おいしそうだったなぁ)
試合前に岐阜城へ観光してくる(予定だった)主人、娘、義父母とお別れをし、一人で競技場に向けて出発!!
でしたが、予定をはるかにオーバーして焦り…
追い打ちをかけたのが、駐車場でした。
どこも満車で、慣れない道をひたすら駐車場を探して彷徨う私。
そんな私を救ってくれたのが、「500円」という看板を持った優しいおじいちゃんでした。
おじいちゃんはご自宅の駐車スペースを1日500円で貸してくれたのです。
おかげで、ギリギリ予選のアップ時間に間に合い、試合に出場することが出来ました。
「おじいちゃん、ありがとうございましたー-----!!!!」
そんな心も体も全然健康じゃない状態で臨んだ「第70回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会」。
結果は、シーズンセカンドベストである13秒44(1.1)で6位に入賞することが出来ました。

正直、事前の調子からするともう少し記録を狙えたと思います。
この全日本実業団に向けて調整してきたことが水の泡になった気もした2日間でした。
でも、同じ県で一緒に練習している友達と一緒に決勝へ進めたことと、怪我せずにシーズンを終えれたことは本当に大きかったです。
さらに、お世話になっている義父母にもようやく決勝で走っている姿を見せることが出来ました。
ここまで大好きな陸上競技が続けてこれたのも、主人や家族、そして一緒に練習してくれる友達のおかげ。
そして頑張れるのも、応援してくれる方々がいるからです。
本当に心から感謝します。
これにて2022年の陸上競技は終了のお知らせです。
来季に向けては、またご報告させていただきます。
明日から10月。
みなさまにも笑顔溢れる日々が続きますように。
YUKA
この記事へのコメントはありません。